◆ ctiシステム「接客ナビ」 Gシリーズ ◆
■cti特徴
Gシリーズ
シンプルなしくみで1席あたりでは最も低コストで導入できるシリーズのひとつです。
受話器をあげると同時に業務ソフトに着信電話番号を直接送り、リンクテクノロジを使って目的の画面を表示させます。既存のPBXを活かす汎用性の高いタイプです。比較的大きなコールセンターでパッケージソフトと連動するケースに向いています。
■cti機能表
機能 \ タイプ |
G シリーズ |
タイプ G |
回 線 |
INS・アナログ・IP混在可 |
外線増設単位(アナログ換算) |
4,8,12,16~60ch |
ビジネスフォン・PBXとの接続 |
○ |
IP電話・光電話対応 |
○ |
接客ナビ接続図
(クリックすると拡大表示します) |
 |
価 格 |
要見積 |
|
× |
|
× |
テキストデータ出力 |
× |
|
× |
IPキャリア表示 |
 |
|
× |
|
× |
|
× |
履歴連動 |
× |
お知らせナビ |
× |
オ
プ
シ
ョ
ン |
|
× |
|
× |
|
○ |
連携データ取得更新
|
× |
|
○ |
|
○ |
|
× |
|
○ |
発信機能 |
× |
ターミナルサービス対応 |
○(※3) |
|
× |
|
× |
|
○ |
画面転送+ポップアップ
|
× |
音
声
活
用 |
|
○ |
|
× |
|
○ |
|
× |
|
迷惑電話・話中返し |
× |
※1:「こえめ~る」の利用には、「長時間通話録音」が必要です。長時間通話録音オプションの選択時、こえめ~るは標準で利用可能になります。 |
●:標準 ○:オプション |
|
全国電子電話帳 |
全国約3800万件の電話帳データ連携、住所・氏名・電話番号を取得します。 |
リンクソフト |
手組みのシステムとの連携、連携ソフト開発及び技術開示、弥生等の市販ソフトとの連携 |
連携データ取得更新 |
連携先の電話番号・顧客データ等を辞書マスタに更新します。 |
2画面表示 |
1台のパソコンにディスプレイを2台または3台接続します。 |
ダイヤルイン |
部署毎に違う代表電話をもったり、ダイヤルインサービスを利用して複数の業務対応のできるコールセンターを作るときに使用します。 |
FAX受信 |
市販のFAX機と組み合わせて受信FAXをPDFファイルに変換し、検索・表示できます。 |
PC-受話器連動 |
対応者自動セットおよびリンク先への自動ジャンプを行います。 |
着信お待たせ |
あふれ呼が発生した場合にロボットが自動で対応し、お待たせモードに入ります。お待たせ時間の長いお客様から先に対応する仕組みです。 |
音
声
活
用 |
通話モニター |
管理者は特定のオペレータの会話をパソコンでモニターできます。 |
こえめ~る |
通話録音をメールで定額料金制の携帯に送れます。 |
電話ロボット(IVR) |
留守録/ロボット代理応答/転送/自動受注 等の機能追加ができます。 |
迷惑電話・話中返し |
迷惑電話に対して、話中(お話中、ビジー)を返すことができます。 |